特定非営利活動法人コアネット
トップ
>
更新履歴
>
2010年
教育支援
企業支援
更新履歴
更新履歴
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2010年
2010年12月11日
平成22年度 板橋区企業情報交流会を支援
2010年12月11日
11月に実施した「出前授業」
神奈川県立秦野高等学校
「職業人講話授業」
神奈川県立相模大野高等学校
「職業観の育成授業」
都立荻窪高等学校
「職業選択授業」
都立世田谷総合高等学校
「一般的な職業講話」
都立練馬工業高等学校
「進路学習授業」
神奈川県相模原市立若草中学校
「技術系各職種のガイダンス」
2010年12月11日
11月に実施した「ものづくり教室」
川崎市立川崎高等学校定時制
「自律走行型ロボットの製作とプログラム作成授業」
川崎市立聾学校
「製作した自律走行型ロボットの文化祭での披露手伝い」
品川区立大原小学校, 品川区立大間窪小学校
明電舎ものづくり教室
「ロボットを作って動かそう(スクローラー)」
2010年12月11日
神奈川県立相模原中等教育学校企業訪問支援
2010年11月12日
会員募集ページを更新しました
2010年11月6日
「第14回いたばし産業見本市」にコアネットの相談ブースを設置します
2010年11月6日
首都大学東京「知的(グローバル経営)戦略論」講座開講
2010年11月6日
10月に実施した「出前授業」
神奈川県立市ヶ尾高等学校
「仕事とは何か」、「働くとは」の一般職業講話
神奈川県立百合丘高等学校
「各種職業のガイダンス授業」
神奈川県立向の岡工業高等学校
「仕事とは、働くとは」
相模原市立谷口中学校
「いろいろな職業について知ろう」
都立葛飾野高等学校
ビジネス体験ゲーム「生涯賃金を計算してみよう」
都立荻窪高等学校
「仕事について知ろう」
都立大泉高等学校付属中学校
「ひまわりの種から油の採取授業のまとめ」
2010年11月6日
10月に実施した「ものづくり教室」
神奈川県大和市生涯学習センター
「ものづくり体験講座」
沼津市立沢田小学校, 沼津市立愛鷹小学校
明電舎ものづくり教室
「ロボットを作って動かそう(スクローラー)」
川崎市立聾学校
「自律走行型ロボットの製作とプログラム作成授業」
2010年11月6日
長期授業プログラムの「会社起こしプログラム」が終了
2010年10月12日
9月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
東京都立六郷工科高等学校
「マナー講座授業」
神奈川県立平塚中等教育学校
「自律走行型ロボットの製作とプログラム作成授業」
2010年10月12日
長期授業プログラムの「会社起こしプログラム」で、学園祭に出店
2010年9月9日
9月19日「荻高祭」(東京・杉並)にいらっしゃいませんか!
2010年9月8日
東京都板橋区から「ビジネスチャンス開拓支援事業」を受託
2010年9月1日
8月に実施した教育支援
神奈川県寒川町立寒川東中学校
「夏休みを活用してKIROBOを作ろう」
品川区内4図書館
「夏休みわくわくものづくり教室」
北区滝野川会館
「夏休み親子ものづくり教室」
大和市おもしろ科学館参加
「ものづくりキット大集合」
2010年8月23日
「わくわくものづくり教室」に参加しませんか
2010年8月7日
7月に実施した教育支援
神奈川県立相模原中等教育学校
「将来どんな仕事に就いているかな?」
東京都立南平高校
「働くってどういうことなの?」
横浜市立大学
「就職活動の現状と活動を始めるにあたって」
東京都立大泉高校附属中学校
「え?ひまわりから油がとれる?」
神奈川県立平塚中等教育学校
「ロボットを作って動かそう(キロボ)」
太田市立太田南小学校(他2校)
明電舎ものづくり教室
「ロボットを作って動かそう(スクローラー)」
2010年7月30日
創立10周年記念「コアネットフォーラム」を開催
2010年7月30日
神戸市で「ものづくり教室」2年目がスタート
2010年7月30日
「やまとおもしろ科学館2010」で、コアネットブースを設置予定
2010年7月30日
日本能率協会発行のビジネス誌で「コアネット」の教育支援活動が紹介さる
2010年6月30日
創立10周年記念「コアネットフォーラム」を開催します。ご参加ください。
2010年6月11日
神奈川県立高校の出前授業に、2010年度も積極的に対応する方針
2010年6月11日
ビジネス「よろず相談」を2010年度も引き続き担当
2010年6月11日
関係機関と協力して、中小企業支援を実施
2010年6月11日
2010年度教育支援として、半期プログラムや出前授業など開始
2010年6月11日
関西本部の2010年度の新しい動き
2010年6月11日
2009年度「出前授業」の実施回数は、延べ70回以上に